Twitter タグが付けられた記事一覧を表示しています。

Twitter公式(WEB)で自身がミュートしているアカウントを一覧で確認する事が出来るようになったらしい。

いつ追加されたのかは知りませんが、Twitter公式(WEB)で、(自身が)ミュートしているアカウントの一覧の確認が出来るようになっているようです。
(さらに…)

公開日:2014年09月05日
タグ:

フォローの一括解除・ブロックの一括解除・ミュートの一括解除などが可能な「ふぉろまね」を公開しました。

2015/07/02 追記
一時停止していましたが、同一ドメイン・同一サイト名で完全に別のサービスとして再開しました
詳細については、ふぉろまねのサイトをご確認下さい。

いやほんと…
「同じようなネタでサービス量産して何してんの…。」って感じではあるのですけれど…。
(さらに…)

公開日:2014年06月16日
タグ:,

Twitter連携アプリ「ツイート数カウントくん」を認可状態だったユーザのアカウントで意図しないブロックの追加や、フォローの追加などが行われている可能性。

昨日「ひすったーの履歴にブロックした覚えの無い相手が”ブロックした”に表示されていた」といったメールがいくつか届いていました。
もともと、ひすったーはブロック済みの相手が凍結やアカウント削除状態から復活した場合も「ブロックした」として表示されるので、そのへん別に正確なものでは無いのですが。
昨日の話に関してはちょっと事情が違ったようです
詳細は以下の通り。

(さらに…)

公開日:2014年06月15日
タグ:

ひすったーに「ミュート済みアカウント一覧表示機能」を追加しました。

2018/05/02 追記
ひすったーの方の「ミュート済みアカウント一覧表示」はなかった事にして、「ミュート済みアカウント」の確認も可能な「リツイート非表示済みアカウントチェッカー」を公開しました。
RT非表示済みアカウント一覧・ミュート済みアカウント一覧 をそれぞれ確認する事が出来ます。


リツイート非表示済みアカウントチェッカー
https://mutecheck.itby.net/


後述している通り、ミュート済みアカウント一覧に関しては、Twitter公式の機能として「設定」→「ミュートしているアカウント」から確認可能なので、サードパーティのサービスをあえて利用する必要は無いといえば無いかもしれませんが…。

2014/05/14
ミュート済みアカウント一覧表示について一時的に停止しました。
TwitterDevelopersのミュート関連のAPIのドキュメントが一覧から削除され、現在それらのドキュメントにアクセス出来ない状態になっているので、一応様子見ということで。
(APIはレスポンスを返すし使えるけれど、前に見た時には存在した公式のドキュメントが今現時点で見当たらないので何か気持ち悪い的な。)

最近、Twitter公式に「ミュート機能」が追加されたようで。

ミュート関連のAPIも提供開始されたので、ひすったーに「ミュート済み一覧」を追加しました。
(さらに…)

公開日:2014年05月14日
タグ:, , ,

Twitterの新プロフィール適用したら・・・。

以前、「Twitterのプロフィールのヘッダ画像を設定したよ〜!」みたいな記事を書きました。

(さらに…)

公開日:2014年04月26日
タグ:
スポンサード リンク