「ブロック済みアカウントチェッカー」にブロック済みアカウントリストの公開機能を実装しました。


題目通り、「ブロック済みアカウントチェッカー」にブロック済みのアカウント一覧を公開する機能を実装してみました。

ブロック済みアカウントリスト公開機能とは

自身がTwitter上でブロックしているアカウントの一覧を公開する事が出来る機能です。
ブロック済みアカウントリストを公開すると、以下のようなブロック済みアカウントの一覧ページが生成されます。

ブロック済みアカウントリストサンプル
http://blockcheck.itby.net/lists/member/139279434

ブロック済みアカウントリストの公開方法

blocklistpublish
ブロック済みアカウントチェッカーにログインし、ログイン後のナビゲーション右上の「リスト公開設定」から公開設定が行えます。

blocklistpublish4
注意事項に同意後、フォームに必要事項を入力し、「ブロックリストを登録」ボタンを押すことでブロック済みリストを公開できます。

blocklistpublish5

登録が完了すると、専用の公開URLが表示されます。
また、登録完了と同時に貴方のタイムラインに公開URLが自動的につぶやかれます。

スポンサード リンク

公開日:2013年10月14日
タグ:,