WebサイトやWebサービスのFaceBookページを作成する方法。


ブログ移転ついでにFaceBookページを作成してみようと、FaceBookページを作成したので、メモついでにFaceBookページの作成方法を紹介します。

FaceBookページの作成方法

1.作成するFaceBookページのカテゴリ決定

まず、FaceBookページ作成画面へアクセスします。

1

図のように複数のカテゴリが存在しますが、今回はWEBサイトのFaceBookページを作成したいので「ブランドまたは製品」を選択します。
(なお、このカテゴリについてはあとからでも変更可能です。)

2.詳細なカテゴリと製品名(サイト名など)の入力

サブカテゴリと製品名を入力出来るようになるので、入力します。
2
「Facebookページ規約に同意します」にチェックを入れて、「スタート」をクリック。

3.基本情報の入力

基本情報の入力画面になるので、入力し、次に進みます。

3

4.プロフィール写真の設定

アップロード、またはウェブサイトからのインポートでプロフィール写真を設定します。
4

5.広告を出すか否かの設定

FaceBookページを有料でアピールするか否かを尋ねられるので、スキップします。
5

6.FaceBookページ作成完了

以上でFaceBookページの作成完了です。

6

作成されたFaceBookページはこちら
良かったら「いいね!」して頂けると有難いです。

スポンサード リンク

公開日:2013年06月24日
タグ: