思わず返信してしまいそうになった迷惑メール(多分)の話。


昨日、携帯のキャリアメール宛に「お母さんです」という件名でメールが届きました。
要約すると以下のような感じです。

○○へ
電話が繋がらないので、XX君に連絡先を聞いて連絡している。
お父さんが仕事中で事故にあった。
仕事忙しいと思いますがよかったらお見舞いに来てほしい。
お父さんももう歳なので元気づけてあげてほしい。
あと、△△君が結婚式の招待状を送りたいので、新しい住所を教えて欲しいといっている。
とりあえず、お母さんに連絡下さい。
平日にはパートに行っているけど17時には家にいる。

注:大分端折ってます。

かなり端折ってるけれどメールに含まれる「キーワード」の数々が、なんというか。


「お母さん」
「お父さんが仕事中に事故」
「お父さんももう歳」
「元気付けてあげてほしい」
「△△君が結婚」
「平日にはパート」

私は何気に、こういうのに超弱いです。

auu
※注:あくまでイメージ図です。リアルバフはアラサーニート(男性)です。

みたいな。
もうね…。涙ぐみながら、思わず「宛先間違ってますよ!!」とか返信しちゃいそうになりました。
んでもね。私がそのメールを受信した携帯のメアド、検証用に先日変更したばかりなのです。
んで、変更後のメールアドレスは比較的短いものなので、普通に迷惑メールのターゲットになりそうな感じなんですよね。
なので、「一応」メール本文の一部でググってみたらこんな記事見つけました。

母よりという件名で送られた妙なスパムメールが配信されている件 – アットトリップ
私に届いたメールは、上記の記事にある内容と「ほぼ一致」です。(件名と送信元メールアドレスが違う程度)
上記の記事以外でも、同じような内容のメールについてかいてある記事を複数見つけたので、「あぁ。迷惑メールかぁ・・・」と。

いやね、「お母さん」とか「お父さん」とかそういうキーワードにはほんと弱いので、「こういうのやめてほしいなー!」と。
マジで引っかかりそうになるから!」みたいな。いや、マジで。
とりあえず、ここからどこかのサイトに誘導したりするのか、それとも単純にリスト収集目的なのか、試しに返信してみようかと検討中だったりします。

全く関係ないですが・・・。

ウェブサイト上で公開しているメールアドレス宛に、内容に多少の違いはあれど、「PHPで○○したいんですけれど、エラーが出ます。何が間違っているところがあれば教えてください。」といった趣旨のメールが届くことがあります。
その手のメールは、読む時間さえ惜しいと思うのですが、更に時間を割いて、ちゃんと「メールの送信先を間違っているのではないでしょうか?」といった趣旨のメールを返信しています。
個人的に全く面白みを感じない分「お母さん」とやらからのメールよりもタチが悪…(略)

スポンサード リンク

公開日:2014年03月27日
タグ:, ,