ちょっと前に、フォロ爆だとか、ファボ爆だとかを全力でバカにしたばかりだけれど・‥。
ちょっと前に、フォロ爆だとかファボ爆とかを全力でバカにしたばかりなのですが…。
ブログやウェブサービス等の更新通知の話です。
現時点で、私(バフ)が使用しているTwitterアカウントは三つ。
といっても、普通につぶやいているアカウントは(@buffbuffrat)のみで、あとの二つはブログやウェブサービス関連の更新通知用のアカウント(@otapps)と、先日ツイート一括削除で動作がおかしくなった旧アカウント。
以上、計三つ。
で…。
旧アカウントには別に未練無いのですけれど、フォロワー、割といるんですよね。
既に大多数に「ミュート」にされてそうな気もしますけれど。
まぁ、それでも一応、更新通知とかは流したい。
でも 旧アカウント と、新アカウント @buffbuffrat のフォロワーって重複してたりするので、
「同じ内容を複数アカウントで同時ツイートすると、複数アカウントをフォローしてくれていて、ミュートにしてない人からしたらウザそう!」
と、考えました。
そこで、ふぁぼばk、いえ、ファボ爆ってのを思い出しまして。
みたいな。
「更新通知とかは@otappsでつぶやいて、それをその他のアカウントでRTすればいいじゃないか!」
と。
というわけで、RT爆(といってもアカウント三つしかないので、実際にRTするのは2アカウントだけだけど)的な事をする事にしました。
スクリプト必要な人いたら公開しますが、既にそういうことが出来るTwitterクライアントが存在しそうですね・・・。
(私はサードパーティのTwitterクライアントを利用していないので、それらがどういう機能を実装しているのか知らないんですよねー。)
スポンサード リンク