Twitterのアプリケーション新規登録時に、開発者のTwitterアカウントと携帯電話の関連付けが必須になった模様。
2014/03/22に確認してみたところ、携帯電話との関連付けを行なっていないアカウントでも、アプリケーション登録出来るようになっていました。
数アカウントでしか試していないので、実際のところ、どうなっているのかは不明ですが、とりあえず、追記しておきます。
アクセス解析眺めてたら、この記事結構参照されているようで・・・。
この記事投稿後にわかったことについて追記しておきます。
twitter.com(devじゃない方)のアカウント設定から、言語設定を英語にすることで、ドキュメントにある通りの、携帯番号の登録が可能になります。
また、Twitterの公式クライアントでログインしたあとアプリ登録が通るようになった方もいるようです。
本文中に記載している、キャリアメールの登録で通る方・通らない方がいるようなので、通らない場合は上記の方法を試してください。
(番号登録したくないので未確認ですが。)
また、これまでは、その辺で配布されているBOTスクリプト等を、複数のアカウントで利用したいがために、各アカウントでアプリケーション登録を行っていた方が居たようですが・・・。
アプリ登録のために携帯電話との関連付けが求められる現状では、アプリケーション登録を行うアカウントを一つに決めて、そのアカウントで登録したアプリケーションを各アカウントで認可する形でアクセストークンを取得するほうが簡単かもしれません。
去年の記事で、アクセストークンを取得するだけの単純なスクリプトを公開しています。
Twitterアプリケーションを認可してアクセストークンを取得するだけのスクリプト。
https://otapps.net/archives/601
必要でしたらどうぞ。
TwitterDevelopersのアプリケーション新規登録画面で、新規アプリケーションを登録する場合に開発者のTwitterアカウントと携帯電話の関連付けが必須になった模様。
従来通り、アプリケーション登録画面で必要事項を入力してCreateボタンを押すと以下のようなメッセージが表示される。
(多分、開発者のアカウントと携帯電話が関連付けられてない場合に)
You must add your mobile phone to your Twitter profile before creating an application. Please read https://support.twitter.com/articles/110250-adding-your-mobile-number-to-your-account-via-web for for more information
Twitter Developersでアプリケーション登録時に表示されるメッセージ
意訳すると、
アプリケーションを作成する前に、アプリケーションを作成しようとしているTwitterアカウントに携帯電話を関連付けてね。
詳細については https://support.twitter.com/articles/110250-adding-your-mobile-number-to-your-account-via-web を確認してね。
ってことらしい。
けど、示されているURLに記載されている内容とは違い、実際には、携帯電話の関連付けは、twitter.com(devじゃない方)にログインして設定→モバイル
から、携帯キャリアのメールアドレスを登録して、Twitterからのメールを受信して送られてきたURLをクリックしてログインするだけでいけそう。(携帯番号は不要)
何というか、色々めんどくさくなった気がしてならないけれど、最近、明らかに悪意をもったサードパーティアプリケーションの話も結構聞くし、仕方ない流れかな〜と。
ちなみに既に登録済みのアプリケーションについては、開発者アカウントと携帯電話の関連付けの有無に関係無く、現時点(2014/02/08時点)で問題無く利用出来ている模様。
本題とは全く関係無いですけれど…。
自サービスのアプリケーションアイコンを変更しました。
思わず認可しちゃいそうな可愛らしさ。