サーバの移転作業を完了しました。
ひすったー・かたおもったー・ツイバトル・まいあかうんったー・ブロック済みアカウントチェッカー等についてサーバの移転作業を行いました。
サイトによってはついでに機能追加したり削ったりしています。
詳細は各サイトで確認して下さい。
さて、サーバ移転についてですが、「[さくらのVPS]がローカルネットワーク機能の提供を開始!?」ということで、「使ってみたいし、そっちにまとめてしまおう!!!」と、割と軽いノリで移転を決意したのです。
途中で
「サーバのOS、CentOSにする?それともUbuntuにする?」
とか色々考えだしました。
(ていうか、Ubuntu14.04 LSTの正式リリースが近いはずだし、もう少し待てばCentOS7だって… とか色々。)
結局…
「考えるのもめんどくさいから移転やめとこかな!」
なんて最高にクールな結論に至ったのですが…。その時には既に既存のVPSを既に解約申請済みでした。
[お名前VPS]は解約申請後も、解約予約日のちょっと前くらいまでなら「解約予約の取り消し」のような事が出来るみたいですが、メインで利用してた既存の[さくらのVPS]の解約申請を済ませてしまっていて、そちらは解約申請後の取り消しは出来ない(多分)ので、「どちらにしても移転は必須!?」というわけで…。
頑張って移転しました。
「思いつきで行動しちゃうとロクな事ないね!」とかちょっとだけ反省。
※割とどうでも良い話ですが、知らない内に[お名前VPS]のOSテンプレートに CentOS+nginx+WordPress みたいな選択肢が追加されていました。
「何処まで設定された状態で提供されるのだろう…」なんてちょっと気になっています。
スポンサード リンク