「ひすったー」 既存のユーザさん向け変更点まとめ。
2014/01/22に行った「ひすったー」アップデートによる変更点を「既存のユーザさん向け」にまとめておきます。
凍結・アカウント削除も一覧に表示
凍結及びアカウント削除についても割と斜め上の方向で「一応」一覧に反映するようにしました。
ただし、それらは「凍結」や「アカウント削除」として反映されるわけではなく、
「フォローを解除した」
「フォローを解除された」
「ブロックされた可能性」
「ブロック解除した」
といった形で反映されます。
また、凍結及びアカウント削除に関しては、その時点では アカウントの情報を取得することが出来ないので、以下のようなアイコンで表示されます。
上記のアイコンをクリックすることで、該当アカウントのプロフィールページに飛ぶ事が出来ます。
そこで「凍結されている」「存在しないアカウント」「アカウントが削除されている」といった趣旨のメッセージが表示されれば、アカウントが凍結されているか削除されています。
アイコンにカーソルを合わせる事で、該当アカウントのTwitterIDを確認する事が出来るので、特定したい場合はそのIDで検索するなりしたら良いんじゃないかと思います。
また、該当アカウントが、凍結や削除状態から復帰した場合は、
「フォローした」
「フォローされた」
「ブロックした」
といった形で履歴に反映されます。
この場合は、アイコン・スクリーンネーム・名前等が正常に表示されます。
ブロックした・ブロックを解除した も履歴に追加
「ブロックした」「ブロックを解除した」についても履歴に反映されるようになりました。
履歴データ及びユーザデータの初期化
履歴データ及びユーザデータを初期化しました。
アップデート後に初めて「ひすったー」にログインすると、「初回のログイン」という扱いになり、履歴の更新は行われません。
次回ログインまたはデータの再取得時に、フォロー・フォロワー・ブロック状態に変化があれば、履歴が登録されます。
なお、アップデート前(2014/01/21 以前)の履歴データをHTMLファイルとしてにダウンロード出来るようにしています。
今月末に予定しているひすったーのサーバ移転と同時に「履歴のダウンロード機能」は廃止するので、ダウンロードしたい方は、早めにダウンロードして下さい。